› 富塚子ども会ソフトボール 2014

  

2014年07月19日

7月19日 

こんばんは★

今日の雷雨、スゴかったですね~!
私は、職場にいましたが停電もありうるんじゃないかとヒヤヒヤでした(--;)

何事もなくて 良かった~。

ソフトも アップが終わる頃にはザーザーと雨。雷も鳴り出したので、ここで終了となりました。

明日20日に予定していました市長杯は、延期となりました

26日(土)が一日目となります。  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 21:02Comments(0)

2014年07月14日

7月13日(日) 夏のイベント @バービーふじ

今朝は9時に集合して ある所へ・・・

ここ何年かお世話になっているバービーふじさんでの BBQ!
道中 ザーっつと雨が降り BBQは大丈夫なのか!?
そんな心配もいらないのが バービーふじさん。
屋根もあるので 天気の心配は不要です。
湖畔での水遊びは これまた天気に関係ないでしょうね(^_^;)



寒い!といいながらも 水から出ない子供たち。


お父さんチームは、自分たちで宴会の準備をして 始めていました。




[寒い!」と「おなかすいた」の言葉しかこの子たちから発せられません(^_^;)




今日の女子チーム。
部活が休みになったのでAちゃんも参加。
GAくん姉、MEちゃんも 来てくれました。乗り気じゃなかったようですが 
最終的には桟橋からの飛び込みの列にも加わっていましたよ。
Aちゃんと MEちゃんは 昨年 学校の縦割り班で一緒だったため 
今日 来てくれるのをAちゃんは楽しみにしていました。




カヌーなんかも貸してくれるんですよ。


監督も・・・実は 学生時代ボート部だったそうです。








夏の浜辺と言ったらスイカ割り!
雨は降ったり 止んだり。
はたして 割ったところで 食べてくれるのか?
幹部会議の結果 会長「今からやるで!」
子どもたちは やっぱりスイカ割り好きですね。
やってよかった(*^^)v みんなが1回はできるように。最後は6年生たちがきれいに割ってくれました。
心配するまでもなく ガクガク震えながらもスイカ完食(^^)v


ジェットスキーに乗るお兄さんたちにも遊んでもらったり。

青いカヌーに乗るのは 前監督Mさんです。
水鉄砲で子供たちと戦闘をするMさん。
子どもたちは一緒に遊んでくれる大人が大好きですからね。

 


さあ、そろそろ帰りましょう。
お世話になったバービーの方にあいさつです。
「今日一日 ありがとうございました」 




最後に 前会長、前監督夫人から スウィーツの差し入れをいただきました。
卒団してからも なにかと気にしていただき、また相談役として現役員のフォローをしていただいています。
本当に ありがとうございました。


夏のイベント 事故もけがもなく無事に終えることができました
保護者の皆様 ご協力ありがとうございました。

来週は市長杯です。
暑さもこれからが本番です。体調に気をつけて、これからの富塚ソフトの活動にご協力願います。

今日一日 ありがとうございました



  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 10:10Comments(0)

2014年07月12日

7月12日(土) 練習試合 VS富西

こんばんは。
台風も無事に過ぎ 今日は夏らしく、暑い日でした。

今日は お隣の富塚西小学校へ練習試合に行きました


今日の出席は9名。全員2試合フルで出ますよ~






今日はお父さんコーチも少なく 私も一塁側ランナーコーチをしていましたので 攻撃中の画像は・・・
ありません(泣)
初回3点先制!
しかし 守備では苦戦。エースHIくん 球に勢いはあるもののなかなかストライクにはいりません。
キャッチャーKくん、タイムを取り マウンドへ向かいます。

(@_@;)Kくん? こんなことできるんだね!
HIくんに何か言っていました。
絶妙なタイミングでしたね。
気になったので 家で聞いてみました
「四球で点入るより 打たれて点取られたほうがいいじゃん。勝負してこーぜ」
みたいなことを言ったようです。












自分で撮った写真がいまいちわからないので 写真ど~ん!
文字 ば~ん!方式にします。

1試合目 投手はHIくん⇒キャプテンRくんに
どちらのチームもですが 守備が長くなると暑さでぼ~っ。
集中力との戦いです。
富塚勢、初回の3点のみで とられたのは・・たくさん。

2試合目 キャッチャーは 1試合目で投げたRくんと 途中からHIくん。
HIくんの相方はGEくん。
そう。兄弟バッテリーです。
GEくん、緊張している感じでしたが お兄ちゃんが受けてくれるのは心強かったのではないでしょうか。
で 正捕手Kくんは センターへ。
なんだか憑き物がとれたかのようなリラックスオーラ全開でした。
いつもより 声は出ているし 指示もしているし。

ライトとレフトのS兄弟も 大きな声を出して張り切っていましたね。
1年生で2試合フル出場! よく頑張りました。

2試合とも負けてしまいましたが 全員ソフトで頑張りました




恒例の
「今日の練習試合ありがとうございました。
 またお願いします。
 さようなら~」帽子フリフリ


さあ 明日はお楽しみの夏のイベントです。
楽しい一日にしましょうね(*^_^*)  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 18:14Comments(0)

2014年07月07日

7月7日   GEくん おめでとう

今日は七夕★

みんなもご存じのとおり 一年に一度 織姫と彦星が会える日。
色々なところで 笹に願い事を書いた短冊が飾られていますね。

その七夕に誕生したのは GEくんです。

GEくん お誕生日おめでとう




入団したのは1ねんせいの時。
当時 4年生と3年生だったお兄ちゃんたちが ソフトをしているのが楽しそうだったから 僕も!
と入団を決めました。

失敗してしまうと ショボーンとした顔になるのがCUTE❤
でも、負けん気は強いですからね! すぐに切り替えます。

将来の夢は プロ野球選手!
やっぱり目指すは メジャーかな?





富塚ソフトのムードメーカーであるカルテットの一員としても チームを盛り上げてくれているGEくん
これからも 頼みますよ(^_-)-☆
ピッチャーとして 活躍する日も 遠くないでしょう。
楽しみにしています。  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 05:41

2014年07月06日

7月6日(日) 今日の練習風景

今日は まず先輩たちの姿から・・・

富塚ソフト卒団生が多数在籍する 富塚中学野球部。
今日は決戦の日!
3年生にとって最後の夏ですよ。
浜松球場にて プレイボール!





勝ちました!の知らせとともに M前監督家族が小学校に来てくれました。
みなさん、お疲れ様でした。
来週も頑張ってください\(^o^)/


では、今日の練習

部活がオフだったAちゃんも練習のお手伝い(^^)v
みんなが柔軟体操をしている間は 監督がAちゃんのバレーの練習にお付き合い。
監督はバレーボール部だったそうです。









日は出ていてなくても じめっと蒸し暑かった今日。
何をしても ダラダラな感じで 途中 監督・会長からの喝が。

でも 大好きな紅白戦になるとね~
元気になっちゃうのよね~

M前監督も練習のお手伝いをしてくれました


差し入れをもってきただけのはずがMちゃんも 紅白戦参加。


練習の後 二人でバレーの練習・・・
と思っていたら「いれてくれ~」と会長。
気が付くと 監督も。団員たちも・・・
みんな タフですね(^_^;)
物があふれている世の中。ゲーム機だって一人一台。
一緒に遊んでいるのに お互いにゲーム機にむかっているのってね。
ボールが一つあれば たくさんの人が楽しむことができる事を一緒になって遊ぶことで教えてくれている 
富塚ソフトのおとうさんたちに感謝です。


★12日は午前中 富西小学校にて練習試合を行います
  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 22:19

2014年06月29日

6月29日(日) 今日の練習風景

久しぶりの更新です。

あんまり雨が降っていないように思えるのですが、やっぱり季節は『梅雨』・・・
雨天中止が続きましたね


さて、今日の久しぶりの練習風景の前に 先日行われた市長杯の抽選会の様子を・・・
Kくんと行ってまいりました。
昨年もサンセイの新人戦の抽選会や 姉のAちゃんに同行しているから 初めてのことではないのに なんか緊張しているKくんでした





では、今日の練習風景・・・

遅れてグラウンドに到着しました私・・・
今日は 指導者は会長のみ。
遅くなってスイマセンでした(^_^;)

私も グラブはめて練習に参加します!
ノックから!
ホームベースでボール出し&捕球をしているだけで 汗が・・・。
ノッカーの会長、受けているみんなは もっと暑かったでしょう




そんなんですから 給水もしっかりね!

続いて ベースランニング



それから・・・

サッカー! ソフトの練習に来たんだよね?
サッカーの時のほうが元気?
6年生VS4年生以下ってチームって((+_+)) どういうこと~!

「なんや、それ~~~!」
と、すかさず4年生以下チームに参戦する会長。







今日は 全員 ピッチャー、キャッチャーの練習もしました。
みんなが投げれて みんなが捕れて・・・
そんな最強のチームを目指して。
とっても楽しんでいる感じでした。

さあ、次は大好きなバッティング練習。


最後に また少しだけサッカーをして終了


お疲れ様でした


市長杯は7月20日です
これからもっと暑くなりますが、早寝早起き。
好き嫌いを言わずに ご飯をしっかり食べる。
ベストコンディションで大会に臨みましょう!  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 23:03

2014年06月16日

6月15日(日) 湖東リーグ

日本全国サッカーモード・・・
ですが、ソフト少年たちも熱いプレーを見せてくれましたよ

今日は湖東リーグにお招きいただきました。
今年は30回目という記念大会。
参加チームも湖東リーグ12チーム+招待チーム12チーム、計24チームと 大きな大会でした。


開会式・・・
監督さんたち 走って本部の前に行きあいさつをするという いつにない光景(笑)



1試合目が11:30ということで 各々練習したり試合を見たり・・・

6年生コーチが1年生にレクチャー。

さて1試合目 VS東伊場・・・
富塚らしさがないままに終わってしまいました
エラーが出ると 声も出ない。
腹が減って戦ができなかったのか?
負けてしまいました


2試合目 VS高丘東・・・
お昼ご飯をしっかり食べて チームにいつもの笑顔が(*^_^*)

1試合目では気が付かなかったのですが 守備についたとき内野・外野でサークルをつくります
いつもは「0点でおさえるぞー!」をキャッチャーが叫ぶのですが、
今日はなんか違う? じっくり聞いたら
「声出すぞ! ガッチリな! しまってこーぜ!」をいいテンポで♪
かっけーじゃん、とみつか~。
(あとでKくんから聞きました。どこかのチームのを聞いて自分たちもやりたい、とキャプテンRくん。
 分かった、とそれに応えたKくん。
 ちゃんと自分たちのチームを作り出してるではないですか。)

初回6年生の連続ヒットで3点を先制。
4年生以下が やっぱスゲーよ、6年生!と妙なテンションになっていました。











GAくんのダブルプレー。
ベンチに戻ってくるときの顔はニッコニコ(*^_^*)
そうそう、楽しくね。
Kくんのホームへの走塁。暴走魔の異名を持つ彼のことだからつっこむっかと思っていましたが、回り込んでホームベースにタッチ!
『セーフ!』
お見事! コーチ陣も「イチローばりにキレイだった」と絶賛。
Kくん、またお願いしま~す
レフトからは、「さ~こ~い~」と声が聞こえます。RIくん、すっごいよく聞こえてたよ。
枯れるほどの声。やる気を感じました。


1点を追いかけられた状態で満塁。
何度も相手のチャンスをつぶし、流れは富塚。
お互いに気持との戦いです。
見ているほうは、こういうゲームは本当に面白いです。
プレーしているほうは たまったもんじゃない。
「さ~こ~い~」って言いながらも 自分のところに来ないで~・・って私は思うことあったな~。
富塚の子は 自分がOUTにしてやる!って思っていたよね。
ですが ふと流れを変えられてしまいました・・・
結果は同点。

でもよく頑張りました。

湖東リーグ 予選敗退となりましたが 今日得たものはあるのではないでしょうか。


とにかく楽しくね♪
一日お疲れ様でした。
学校へ戻って道具を片付けたら みんなが食べたいな~と思っていたアイス。
くらたさんとSさんからの差し入れです。
こういう日は冷たくて 甘いものが一番ね(^_-)-☆ 



前日、M前監督夫人からいただいたこの時期に欠かせない物!
GAくんのありがとうムービーを送りましたところ、とっても喜んでくれました。M家の皆様、いつもありがとうございます



   

Posted by 富塚ソフト応援団 at 18:48

2014年06月11日

6月10日(火) 番外編 ドッヂボール大会

6月10日、お隣の富西小学校とのドッヂボール大会が開催されました。


会場の富西体育館に着くと、大歓声が\(~o~)/
運動会の応援合戦で使われた応援歌を大声で歌う富塚勢。
6年生はドッヂボール部員以外の子も・・・全員なのかな?応援に来ていました。
初めて見にきましたが、すごい盛り上がりでしたよ。

6年女子は富塚子ども会ソフトボール準団員のMちゃんがキャプテンを務めます。
当てては、当て返され・・・まさに一進一退。
接戦の末、2セットとも取り富塚の勝ち(^^)v

男子は・・・
すっごい迫力でした。
スピードもパワーもあって、見ていて面白かったです。



⇑我らがバッテリー
HIくんは、俊足を生かしてボールをこぼさないように迅速に動いてました。

私が子供の時とルールが違うんですよね。
外野は、中央、右、左。三人います。
どこからも攻撃されるため、一瞬でも隙を見せられません。
上手くパスを回しながら攻めていくわけですね。

見ているほうも、一瞬たりとも見逃すまいと必死です(^_^;)
結果、男子も勝利(^^)v

富塚小学校 W優勝おめでと~

ちなみに男子のキャプテンは富塚子ども会ソフトボールキャプテンRくん



いつものように、元気なあいさつをしてくれました

表彰式ではキャプテンRくんが立派なあいさつを。
そう、今日戦った富西小学校の子たちは、中学へ進学したら仲間になるんです。
この日のことが友達になるきっかけになるかもしれませんね。

また、校長先生からみんなの前で
「きみ、すごいね~。見ているところと違う方向に投げてたね~」
と褒めていただいたKくん。
きっと、ドヤ顔だったでしょう。

富塚ソフト6年4人衆、わすれてはいけません、もう一人を。
Yくん。ドッヂ部ではありませんが誰よりも楽しそうに、一生懸命応援していました。

富塚ソフトの6年4人衆、大活躍の日でした。



  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 13:34Comments(0)

2014年06月10日

6月8日(日) 西部地域大会

試合は日曜だったのに、今日は火曜日・・・
更新できなくてスイマセン(^_^;)



まずは、富塚子ども会ソフトボールを支える6年生 4人のバックショットから。
彼らは、学校でも活躍してますよ
先日の運動会では、団長や運動委員長・・・
みんな面倒見の良い、頼れる兄貴になってきました(*^_^*)

さて、西部地域大会予選。
土曜日のの雨で延期となり、日曜日に開催されました


まだぬかるんでましたかね?
お父さん方、グラウンド整備ありがとうございました


Sさんから差し入れいただきました
今日も暑い!
水分、塩分しっかりとりましょう











VS和泉
VS庄内
どちらも負けてしまいましたが、粘り強く、気合いの入った試合だった、とのことです。

私は、応援に行けませんでしたが、画像から子供たちの生き生きとした表情が伝わってきました。

来週は湖東リーグに参加します。
今日のような ピリッとした試合を見せてくださいね(^_-)-☆


試合会場まで足を運んでくださいました前会長Mさん、差し入れありがとうございました。
娘さんの入団 お待ちしております(笑)







  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 11:36Comments(0)

2014年06月02日

6月の予定

昨日は 富塚小学校運動会が行われました。



暑かったですよね~(^_^;)
子どもも、大人も・・・
本当にお疲れ様でした。
我らがエースHIくんの団長、かっこよかったです。
応援合戦優勝、おめでとう!

富塚ソフトは いつでも『全員ソフト』です。
この日も、みんなで団員を応援しました。
私的には、小学校最後の運動会。
ソーラン節&組体操。ジーンとくるものがありました。


それでは本題・・・
6月の予定です。


★7日   西部地域大会予選
 8日         決勝
 14日  練習
 15日  湖東リーグ予選
 21日       決勝
 22日  練習
 28日  練習
 29日  練習
 

※偶数月になりましたので、練習は午前中(8:30~)です



  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 09:48