2014年09月14日
体験会のお知らせ
先日 学校から配布されたと思いますが・・・
体験会を行います!
9月21日(日)
14時から16時 途中参加、退出可
ソフトって大変じゃないの~っと思われがちですが、そうでもないですよ。
お茶当番は、月に1回か2回。
試合の時には 朝早いし、お弁当も作りますが、自然と慣れていきます。
私は、料理苦手ですが、手を抜きながらも6年目をむかえました。
時には、寝坊をしてコンビニのお世話にも(笑)
みんな、そんな感じでやっていますよ。
子どもたちが安全に、楽しくソフトができるようにサポートするのが親の務め。
その親のサポートは、親同志みんなで。
ソフトのことだけではなく、子育ての悩みを相談したり、仕事の愚痴をこぼしてみたり・・・
親同志も仲良しです。
卒団していった子供たちのお母さんたちは、私にとって母として先輩ですし、今現在も交流が続いています。
また、卒団生は 親戚の子みたいな感覚ですね。みんな、かわいいですよ(*^_^*)
子どもが、一生懸命に何かに取り組む姿を近くで見ていられることが最大の喜びですね。
また、母親がそばで見守っていてくれるのって、子どもにとっても何よりの安心なんじゃないですかね。
長々 文章にしちゃうと また敬遠されちゃいそうなんで、まとめますと
楽しいよ~♪
ということです。
まずは、雰囲気だけでも。
21日,お待ちしております
体験会を行います!

9月21日(日)
14時から16時 途中参加、退出可
ソフトって大変じゃないの~っと思われがちですが、そうでもないですよ。
お茶当番は、月に1回か2回。
試合の時には 朝早いし、お弁当も作りますが、自然と慣れていきます。
私は、料理苦手ですが、手を抜きながらも6年目をむかえました。
時には、寝坊をしてコンビニのお世話にも(笑)
みんな、そんな感じでやっていますよ。
子どもたちが安全に、楽しくソフトができるようにサポートするのが親の務め。
その親のサポートは、親同志みんなで。
ソフトのことだけではなく、子育ての悩みを相談したり、仕事の愚痴をこぼしてみたり・・・
親同志も仲良しです。
卒団していった子供たちのお母さんたちは、私にとって母として先輩ですし、今現在も交流が続いています。
また、卒団生は 親戚の子みたいな感覚ですね。みんな、かわいいですよ(*^_^*)
子どもが、一生懸命に何かに取り組む姿を近くで見ていられることが最大の喜びですね。
また、母親がそばで見守っていてくれるのって、子どもにとっても何よりの安心なんじゃないですかね。
長々 文章にしちゃうと また敬遠されちゃいそうなんで、まとめますと
楽しいよ~♪
ということです。
まずは、雰囲気だけでも。
21日,お待ちしております
Posted by 富塚ソフト応援団 at
21:45
2014年09月14日
9月14日(日) 今日の練習
こんばんは★
秋の訪れを感じますね~。
外からは お囃子の笛と、太鼓の音が聞こえていますよ。
秋祭りに向けての練習ですね。頑張ってください♪
そして、朝晩は だいぶ涼しくなりましたよね。
とはいっても 日中はまだ暑いですが(-_-;)
いわゆる季節の変わり目。
体調を壊さないように、気を付けてくださいね。
さて、本日は 諸事情により富塚子ども会ソフトボールの練習はお休みとなりました。
ですが、お隣の富西さんから 声をかけていただいたので 6年生Rくん&Kくんが練習に参加させていただきました。





途中しか見に行けれなかったのですが・・・
部活がオフだった卒団生Mちゃん&Aちゃんを連れて 富西小学校へ行くと紅白戦の最中でした。
Rくん⇒遊撃手。Kくん⇒一塁手。を守っていました。
コミュニケーションとれるのかな~、っと心配するのは大人だけですね。
声を掛け合っているし、攻撃中にはベンチで談笑している姿も見られました。
この後、バッテリーをRくん&Kくんにしてもう1試合やったそうです。
Kくんいわく、「めっちゃハードな練習だった~。たぶん、いつもの倍くらい?!」だそうです。
言葉の通り、結構お疲れモードのKくんでした。
でも、「いやだった」わけではなく「楽しかった」のだそうです。
その言葉が聞けて、母は嬉しいですね。
富西さん。今日は二人がお世話になりました。
今後ともよろしくお願いします。
秋の訪れを感じますね~。
外からは お囃子の笛と、太鼓の音が聞こえていますよ。
秋祭りに向けての練習ですね。頑張ってください♪
そして、朝晩は だいぶ涼しくなりましたよね。
とはいっても 日中はまだ暑いですが(-_-;)
いわゆる季節の変わり目。
体調を壊さないように、気を付けてくださいね。
さて、本日は 諸事情により富塚子ども会ソフトボールの練習はお休みとなりました。
ですが、お隣の富西さんから 声をかけていただいたので 6年生Rくん&Kくんが練習に参加させていただきました。





途中しか見に行けれなかったのですが・・・
部活がオフだった卒団生Mちゃん&Aちゃんを連れて 富西小学校へ行くと紅白戦の最中でした。
Rくん⇒遊撃手。Kくん⇒一塁手。を守っていました。
コミュニケーションとれるのかな~、っと心配するのは大人だけですね。
声を掛け合っているし、攻撃中にはベンチで談笑している姿も見られました。
この後、バッテリーをRくん&Kくんにしてもう1試合やったそうです。
Kくんいわく、「めっちゃハードな練習だった~。たぶん、いつもの倍くらい?!」だそうです。
言葉の通り、結構お疲れモードのKくんでした。
でも、「いやだった」わけではなく「楽しかった」のだそうです。
その言葉が聞けて、母は嬉しいですね。
富西さん。今日は二人がお世話になりました。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 富塚ソフト応援団 at
21:11
│Comments(0)
2014年09月07日
9月6日(土) 中部Bブロック大会





都合により画像のみ・・・
この子たちの 笑顔にはホント癒されますわ~。
《おまけ》

卒団生Mちゃん&Aちゃんは 新人戦のシード決め。
部員6人ですから 戦うのみ!
初めて公式戦を見てきましたが バレーもいいね!
緊張しながらも Mちゃんはサーブ決めました
見れなかったけどAちゃんもスパイクを決めたそうですよ
Posted by 富塚ソフト応援団 at
22:41
│Comments(0)
2014年09月07日
9月7日(日) 雄踏大会
こんばんは★
不安定な天気が続く今日この頃・・・
昨夜も 雨降ってましたね。
朝も ↓

こんな感じの空。
延期になるかと思いきや、開催。
慌てました。ていうか、弁当を作ることはあきらめました。
コンビニのお世話に(^_^;)


昨日のBブロック大会と同じ対戦相手 高丘北西さん。
Kくんの2塁打で 流れは富塚に。2点先制しました。
ですが、相手の打線は次々と外野を超していきます。

昨日公式戦デビューしたRUくんも 内野での円陣に参加です。
すっごいうれしそーでした(*^_^*)

『ありがとうございました』
負けてしまいました(>_<)



2試合目、これまた昨日と同じ蜆塚若竹さん。
先発GEくん、リードはキャプテンRくん。
1塁‐Kくん、2塁‐Yくん、3塁‐RYくん、遊‐HIくん、
右‐HAくん、中‐GAくん、左‐RIくん
1試合目とかなり違う!
気になったのがKくん。何か 憑き物がとれて解放されたような・・・
捕手のほうが全体を見れるはずなのに、1塁にいたほうが よく見えてるというか、声を出せているというか・・・。
終始 笑顔でした。
バッティングに関しては、何がダメだったのか・・・。あえてここでは触れないことにします(-_-;)
Kくんに会ったら聞いてみてください
GEくん、お兄ちゃんがガッチリ守ってくれたから、安心して投げられたのではないでしょうか。
ほとんどHIくんがアウトを取っていたんじゃないかな。強い打球も実力で!
HIくんが取り、1塁Kくんへ。
いつもはバッテリーを組む二人のコンビネーションは、バッチリ(^^)v
そしてGEくんから、HAくんへとバチンタッチ。
堂々たる投球に正直驚きでした
いつもニコニコのHAくんの真剣な顔、かっこよかったよ。
2試合目は勝ち(^^)v
皆様、2日続けての試合お疲れ様でした。
人が少なくて 子どもたちも大人も大変なことがあります。
私が富塚ソフト1年生のころは 団員はたくさん。
それはそれで、大変なこともありました。
組織に属するって、多い少ないとかじゃなくて、まあ そういうことなんですよね。
だけどね、良い点はいっぱいあるわけで。
とにかく 伝えたいのは子供の成長を 間近で見て、感じることができる。
親子の会話が増える。親の交流も広がる。
他にも色々と。
この場だけでは伝えきれないこの思いをぜひ富塚小校区の皆様に届けたい。
ということで 体験会を近々開催予定です。
詳細は また決まり次第・・・
お楽しみに♪
不安定な天気が続く今日この頃・・・
昨夜も 雨降ってましたね。
朝も ↓

こんな感じの空。
延期になるかと思いきや、開催。
慌てました。ていうか、弁当を作ることはあきらめました。
コンビニのお世話に(^_^;)


昨日のBブロック大会と同じ対戦相手 高丘北西さん。
Kくんの2塁打で 流れは富塚に。2点先制しました。
ですが、相手の打線は次々と外野を超していきます。

昨日公式戦デビューしたRUくんも 内野での円陣に参加です。
すっごいうれしそーでした(*^_^*)

『ありがとうございました』
負けてしまいました(>_<)



2試合目、これまた昨日と同じ蜆塚若竹さん。
先発GEくん、リードはキャプテンRくん。
1塁‐Kくん、2塁‐Yくん、3塁‐RYくん、遊‐HIくん、
右‐HAくん、中‐GAくん、左‐RIくん
1試合目とかなり違う!
気になったのがKくん。何か 憑き物がとれて解放されたような・・・
捕手のほうが全体を見れるはずなのに、1塁にいたほうが よく見えてるというか、声を出せているというか・・・。
終始 笑顔でした。
バッティングに関しては、何がダメだったのか・・・。あえてここでは触れないことにします(-_-;)
Kくんに会ったら聞いてみてください
GEくん、お兄ちゃんがガッチリ守ってくれたから、安心して投げられたのではないでしょうか。
ほとんどHIくんがアウトを取っていたんじゃないかな。強い打球も実力で!
HIくんが取り、1塁Kくんへ。
いつもはバッテリーを組む二人のコンビネーションは、バッチリ(^^)v
そしてGEくんから、HAくんへとバチンタッチ。
堂々たる投球に正直驚きでした
いつもニコニコのHAくんの真剣な顔、かっこよかったよ。
2試合目は勝ち(^^)v
皆様、2日続けての試合お疲れ様でした。
人が少なくて 子どもたちも大人も大変なことがあります。
私が富塚ソフト1年生のころは 団員はたくさん。
それはそれで、大変なこともありました。
組織に属するって、多い少ないとかじゃなくて、まあ そういうことなんですよね。
だけどね、良い点はいっぱいあるわけで。
とにかく 伝えたいのは子供の成長を 間近で見て、感じることができる。
親子の会話が増える。親の交流も広がる。
他にも色々と。
この場だけでは伝えきれないこの思いをぜひ富塚小校区の皆様に届けたい。
ということで 体験会を近々開催予定です。
詳細は また決まり次第・・・
お楽しみに♪
Posted by 富塚ソフト応援団 at
22:32
│Comments(0)
2014年08月31日
8月31日(日) 今日の練習風景
昨日は グラウンドコンディションが悪く練習は中止となりました。
今日は 少し涼しい朝。
スポーツをするには もってこい(^-^)v
と思いきや 暑くなりました。
まだまだ暑い日がありそうですね。




それでも 子どもたちは元気です。
汗、タラっタラ流しながら、お茶をガバガバ飲みながら…。
良いことですな(⌒‐⌒)
だいぶお疲れモードの私なんですが、子どもたちが元気よく、楽しそうにソフトをする姿を見てパワーもらいました。
子どもたちは、疲れた感じもなく午後からも遊ぶようで…。
★来月の予定
6日 中区B ブロック 富西にて VS 高丘北西
7日 雄踏大会 雄踏グラウンドにて VS 高丘北西
28日 自治会運動会のため休み
13日、14日、20日、21日、27日は9月になりますので午後から通常練習となります
今日は 少し涼しい朝。
スポーツをするには もってこい(^-^)v
と思いきや 暑くなりました。
まだまだ暑い日がありそうですね。




それでも 子どもたちは元気です。
汗、タラっタラ流しながら、お茶をガバガバ飲みながら…。
良いことですな(⌒‐⌒)
だいぶお疲れモードの私なんですが、子どもたちが元気よく、楽しそうにソフトをする姿を見てパワーもらいました。
子どもたちは、疲れた感じもなく午後からも遊ぶようで…。
★来月の予定
6日 中区B ブロック 富西にて VS 高丘北西
7日 雄踏大会 雄踏グラウンドにて VS 高丘北西
28日 自治会運動会のため休み
13日、14日、20日、21日、27日は9月になりますので午後から通常練習となります
Posted by 富塚ソフト応援団 at
14:17
│Comments(0)
2014年08月23日
8月23日(土) 今日の練習?
こんにちは(*^_^*)
長いと思っていた夏休みも 残りわずか。
宿題は どうかな?
さて先週は富塚ソフトも夏休みだったので 今日は久しぶりの練習・・・
とおもいきや 怪しい雲に雷ゴロゴロ
「今日の練習は雷のため中止です」
いやそれは あかんって! 今日はどうしても集まりたいんです!
というわけで 密談・・・の結果 改めてバッティングセンター集合!
私は仕込み(?)のため 遅れて到着。
お父さんたちもカッキーンって打ってました。
子どもたちはバッティング練習のほうが好きなんで 結構 楽しんでる風でした。
さあ ぼちぼち本題へ。
我らが監督 明日が誕生日。
諸事情により 明日の練習は監督不在のため 一日早い今日 お祝いです


⇑かわいいでしょ、HAPPY BIRTHDAYのカチューシャ❤

⇑「おめでとうございます」クラッカーを鳴らし、
お母さん二人の鍵盤ハーモニカの伴奏で♪ハッピーバースデイ♪を歌いました

⇑YUくんが代表してお祝いの言葉を言ってくれました




⇑卒団式にも登場した50㎝のロールケーキをみんなで食べました
おいしかった~
色々なアクシデントが重なり バタバタしましたが みなさんの協力のもと 直前まで監督家族にもバレルこともなく サプライズ成功しました。
嬉しいですヽ(^。^)ノ
みんなも 楽しそうで やってよかったなーと思っています。
みなさん、ご協力ありがとうございました。
監督 36歳(自称)おめでとうございます。
⇓気が付けば 空は青い
せっかく集まったので そのまま富小グラウンドへ行き 軽く練習をしました
いい汗かきましたね

長いと思っていた夏休みも 残りわずか。
宿題は どうかな?
さて先週は富塚ソフトも夏休みだったので 今日は久しぶりの練習・・・
とおもいきや 怪しい雲に雷ゴロゴロ
「今日の練習は雷のため中止です」
いやそれは あかんって! 今日はどうしても集まりたいんです!
というわけで 密談・・・の結果 改めてバッティングセンター集合!
私は仕込み(?)のため 遅れて到着。
お父さんたちもカッキーンって打ってました。
子どもたちはバッティング練習のほうが好きなんで 結構 楽しんでる風でした。
さあ ぼちぼち本題へ。
我らが監督 明日が誕生日。
諸事情により 明日の練習は監督不在のため 一日早い今日 お祝いです


⇑かわいいでしょ、HAPPY BIRTHDAYのカチューシャ❤

⇑「おめでとうございます」クラッカーを鳴らし、
お母さん二人の鍵盤ハーモニカの伴奏で♪ハッピーバースデイ♪を歌いました

⇑YUくんが代表してお祝いの言葉を言ってくれました




⇑卒団式にも登場した50㎝のロールケーキをみんなで食べました
おいしかった~
色々なアクシデントが重なり バタバタしましたが みなさんの協力のもと 直前まで監督家族にもバレルこともなく サプライズ成功しました。
嬉しいですヽ(^。^)ノ
みんなも 楽しそうで やってよかったなーと思っています。
みなさん、ご協力ありがとうございました。
監督 36歳(自称)おめでとうございます。
⇓気が付けば 空は青い
せっかく集まったので そのまま富小グラウンドへ行き 軽く練習をしました
いい汗かきましたね

Posted by 富塚ソフト応援団 at
15:06
│Comments(0)
2014年08月04日
8月3日(日) 今日の出来事
.こんにちは
一日遅れての更新です
昨日は練習を8:30~10:30までと短縮・・・
というのも 富塚協働センターでの夏のフェスタに参加するため。
常々 協働センターさんにはお世話になっています。
いつもより短い練習ですから いつもよりもきびきびとねっ!
紅白戦↓

GEくん 先発です
バッターはお兄ちゃん、HIくん

そして お久しぶり中2のAちゃん現る\(~o~)/
2年前のエースであり キャプテン。
しばらく見ない間に大きくなったね~
親戚のおばさんみたいな目線になってしまいます(笑)

現役ソフトボール女子。
普段は3号ボールですが 今日は2号ボールでマウンドに立ってくれました。
バックネット裏から見ていましたが はえ~!!


時折 雨もぱらつきましたが 練習終了。
Aちゃん 本当にありがとう。また、元気な顔を見せに来てね♪
この後 先にも述べたように協働センターのフェスタへいき 午後からは小学校のプール解放。
そのあと くらたさん&しみずさん主催 プチ夏祭りがひっそりと・・・


一日 外で元気いっぱいに遊んだ富塚ソフトの子供たちでした(^^)v
★予定
9日(土) 10日(日) 通常練習
15日(土) 16日(日) お休み
一日遅れての更新です
昨日は練習を8:30~10:30までと短縮・・・
というのも 富塚協働センターでの夏のフェスタに参加するため。
常々 協働センターさんにはお世話になっています。
いつもより短い練習ですから いつもよりもきびきびとねっ!
紅白戦↓
GEくん 先発です
バッターはお兄ちゃん、HIくん

そして お久しぶり中2のAちゃん現る\(~o~)/
2年前のエースであり キャプテン。
しばらく見ない間に大きくなったね~
親戚のおばさんみたいな目線になってしまいます(笑)

現役ソフトボール女子。
普段は3号ボールですが 今日は2号ボールでマウンドに立ってくれました。
バックネット裏から見ていましたが はえ~!!

時折 雨もぱらつきましたが 練習終了。
Aちゃん 本当にありがとう。また、元気な顔を見せに来てね♪
この後 先にも述べたように協働センターのフェスタへいき 午後からは小学校のプール解放。
そのあと くらたさん&しみずさん主催 プチ夏祭りがひっそりと・・・


一日 外で元気いっぱいに遊んだ富塚ソフトの子供たちでした(^^)v
★予定
9日(土) 10日(日) 通常練習
15日(土) 16日(日) お休み
Posted by 富塚ソフト応援団 at
14:17
│Comments(0)
2014年08月02日
8月2日(土) SBS杯
こんばんは★
毎日 毎週・・・ホント暑いですね(^_^;)
今日は 先週に比べたら気温は低いのかな?
でも 湿度は高かったんじゃないでしょうか。
なんか 空気がおも~い感じで朝からだるかったです。
子どもたちの中には 同じくそんな感じで体調の悪さを訴える子もいましたが・・・
さて 本日はSBS杯。
昨年は 県大会出場した大会です
1試合目 ドルフィンズさん 勝ち(^^)v
女の子のチームなんで富塚ソフトのメンズたちは 少し緊張気味(笑)
この対戦 楽しみにしていたのは私。
職種は違いますが 同じ職場で働く顔見知り対決だったんです。
ソフト仲間が また増えました。
もうすぐ1チームできるのではないでしょうかね(*^_^*)
本題の試合は・・・


ホームランBOYS!
終始 富塚らしい 元気なムードでした
RIくんも 試合に慣れてきましたよね~。
落ち着いた守りです。
Kくんは 走塁をさし 1塁牽制からの~OUT。
ちんぷりかえる回数が減ったよね~と話題にもなりました。

2試合目 新橋倉松さん 負け(>_<)
なんだかね~。元気がない試合でした。
2OUTまでいっても そこから! あと1つがとれなくて・・・
打線も続かないし・・・


守っている時間が長くて 苦しかったですね。
SBS杯 予選敗退となりました。

今日は 天竜川北グラウンド6面。
ちょっとした遊具が・・・
かわいいでしょ、このショット❤

ランチタイムは こんな感じで。
★明日は 富塚協働センターで夏のイベントが開催されます。
練習を少し早く終わらせてもらって そちらのイベントに参加をする予定です。
お天気が心配ですげどね~。
みなさん 今日も一日お疲れ様でした。
毎日 毎週・・・ホント暑いですね(^_^;)
今日は 先週に比べたら気温は低いのかな?
でも 湿度は高かったんじゃないでしょうか。
なんか 空気がおも~い感じで朝からだるかったです。
子どもたちの中には 同じくそんな感じで体調の悪さを訴える子もいましたが・・・
さて 本日はSBS杯。
昨年は 県大会出場した大会です
1試合目 ドルフィンズさん 勝ち(^^)v
女の子のチームなんで富塚ソフトのメンズたちは 少し緊張気味(笑)
この対戦 楽しみにしていたのは私。
職種は違いますが 同じ職場で働く顔見知り対決だったんです。
ソフト仲間が また増えました。
もうすぐ1チームできるのではないでしょうかね(*^_^*)
本題の試合は・・・
ホームランBOYS!
終始 富塚らしい 元気なムードでした
RIくんも 試合に慣れてきましたよね~。
落ち着いた守りです。
Kくんは 走塁をさし 1塁牽制からの~OUT。
ちんぷりかえる回数が減ったよね~と話題にもなりました。

2試合目 新橋倉松さん 負け(>_<)
なんだかね~。元気がない試合でした。
2OUTまでいっても そこから! あと1つがとれなくて・・・
打線も続かないし・・・


守っている時間が長くて 苦しかったですね。
SBS杯 予選敗退となりました。
今日は 天竜川北グラウンド6面。
ちょっとした遊具が・・・
かわいいでしょ、このショット❤

ランチタイムは こんな感じで。
★明日は 富塚協働センターで夏のイベントが開催されます。
練習を少し早く終わらせてもらって そちらのイベントに参加をする予定です。
お天気が心配ですげどね~。
みなさん 今日も一日お疲れ様でした。
Posted by 富塚ソフト応援団 at
19:35
│Comments(0)
2014年07月27日
7月26日(土) 市長杯

昨年はゆるキャラ家康くんは不在。
今年も不在・・・。人気者になったから忙しいのでしょうか?
ですが、なにかキャラがいる!
「えんしん」のキャラクターみたいでした。あまり 近くで見ていないのでよくわかりません(^_^;)
第一試合 上島北西さんでしたが 出場辞退とのことで 富塚の不戦勝となりました
第二試合 北クラブさん・・・



結果は1-6で負けてしまいました
こんなに取られた感じがないんですけどね
ちょっとしたミスが重なって・・・でしょうか
途中 外野陣が ぼーっとなっちゃったり。
暑さのせいですよ!
私は富塚ソフト6年目ですが こんなに暑い大会は初めてかもしれません。
他のチームでも 具合が悪くなってしまった子もいたとかで 救急搬送もあったようです。
そんな状況なので RIくん、ちょっと心配でしたが そこは弟RUくんの力も借りながらがんばってくれました。
RUくんは1年生にして 試合出場、ボール拾い、応援とマルチに活躍です。

お疲れ様でした
この後 お弁当タイムでしたが「食べたくない」とか「食べれない」という子はいなかったので、安心、安心。
熱中症になる子もいなく 無事に一日終えることができました。
明日は 練習 お休みになりました。
今日は ゆっくり休みましょう・・・
いえいえ、お隣自治会さんの夏祭りなんですよ~♪

半数以上が 参戦!
母たちは 監視役、といいつ・・・。
夜まで充実\(~o~)/
楽しい一日でした。
★来週は もう8月ですね
2日はSBS杯です。
昨年 県大会出場した大会です!
1試合目はドルフィンズさんです。
Posted by 富塚ソフト応援団 at
09:38
│Comments(0)
2014年07月20日
7月20日(日) 今日の練習風景
こんばんは
市長杯が延期になりましたので 今日は午後から練習です


内野・外野に分かれてノック!

1年生ペアは 会長と練習です
今日もAちゃん、お手伝い~。

頑張って練習したから 少しだけブランコタイムを楽しむ1年生ズ
(中1含む)

K名誉会長様 差し入れもってきてくれました。
いつも お世話になってます。
ありがとうございます。

Tくんもきてくれました。
んっ?
帽子とアンダーシャツの色、合ってないと すっごい違和感あるのね(笑)
今日も雷がゴロゴロ・・・
空も暗くなったり・・・
でも 紅白戦 いきま~す
のんびり写真でも撮ろうかと 構えていたら大人チーム外野がいません!
気が付きませんで申し訳ありませんでした。
Mさん(母)と 私が・・・
お役に立てるかわかりませんが(^_^;)
というわけで 写真は


あんまり ないです。
いつものごとく 大人VS子ども ガチの戦いです。
エースの球、グンってのびてくるし!
三振とボテボテのゴロ・・・。
でも バッターボックスに立った時の緊張感 結構 好きです、私。
Mさんは キレーにヒットを\(~o~)/
さっすが 私の先輩(^^)v
Tくんを迎えにきた前会長Mさんも センターのポジションが空いていたので 飛び入り参加してくれました。
それから 差し入れのスイカ

いつも ありがとうございます。
来週 26日(土)は市長杯 1日目です。
初戦は 上島北西さんです。
夏休みにも入りますが 早寝早起きをして生活のリズムをこわさないように!
頑張りましょう!
市長杯が延期になりましたので 今日は午後から練習です


内野・外野に分かれてノック!

1年生ペアは 会長と練習です
今日もAちゃん、お手伝い~。

頑張って練習したから 少しだけブランコタイムを楽しむ1年生ズ
(中1含む)

K名誉会長様 差し入れもってきてくれました。
いつも お世話になってます。
ありがとうございます。

Tくんもきてくれました。
んっ?
帽子とアンダーシャツの色、合ってないと すっごい違和感あるのね(笑)
今日も雷がゴロゴロ・・・
空も暗くなったり・・・
でも 紅白戦 いきま~す
のんびり写真でも撮ろうかと 構えていたら大人チーム外野がいません!
気が付きませんで申し訳ありませんでした。
Mさん(母)と 私が・・・
お役に立てるかわかりませんが(^_^;)
というわけで 写真は


あんまり ないです。
いつものごとく 大人VS子ども ガチの戦いです。
エースの球、グンってのびてくるし!
三振とボテボテのゴロ・・・。
でも バッターボックスに立った時の緊張感 結構 好きです、私。
Mさんは キレーにヒットを\(~o~)/
さっすが 私の先輩(^^)v
Tくんを迎えにきた前会長Mさんも センターのポジションが空いていたので 飛び入り参加してくれました。
それから 差し入れのスイカ

いつも ありがとうございます。
来週 26日(土)は市長杯 1日目です。
初戦は 上島北西さんです。
夏休みにも入りますが 早寝早起きをして生活のリズムをこわさないように!
頑張りましょう!
Posted by 富塚ソフト応援団 at
21:39
│Comments(0)