› 富塚子ども会ソフトボール 2014

  

2014年11月13日

11月13日  RIくん おめでとう






RIくん あたんじょうびおめでと~

写真の大きさ バラバラでごめんね^_^;


RIくんの入団は昨年の12月
あれ?まだ、1年たってなかったっけ?
なんて思わせるように すっかり(どっぷり)富塚ソフトに溶け込んでいるS家族(^^)v

入団のきっかけは お父さん。PTAソフトについていって 「ソフト楽しい!}と思ってくれたそうです
楽しい!って思って始めただけあって、何に対しても積極的なRIくん
3年生にしてレギュラー。
真夏の試合も ぎりぎりまで頑張ってくれました



将来の夢は またまた出ました、プロ野球選手\(~o~)/
もしくは、世界を探検する、化石を発掘する・・・
ジョーンズ博士みたいな?
古いかな。インディージョーンズシリーズ、大好きなんで、私^_^;


これからの活躍、期待しているよ
自分に自信を持って\(~o~)/  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 06:14

2014年11月11日

11月9日(日) 球技大会

本日も富塚ソフトは 盛りだくさんの一日でした

まず、中央子ども会の資源回収(^^)v
くどいようですが、富塚ソフトは子ども会に属するチーム
子ども会、地域のイベントには積極的に参加!

怪しい雲行きでしたが、資源回収開始・・・
結局、終わるころにはどしゃ降り(>_<)
6年生は先に終わられてもらって 富塚中学へと。

今日 二つ目のイベントは富塚中学校区の球技大会。
富塚町内のソフト、バレーチームが集います。
富小、富西小、富中の先生方も参加してますよ
富塚子ども会ソフトは、富西ソフトさんと戦います。




ですが、雨・・・。
会場をグラウンドから体育館へと移してドッジボール大会!
富塚ソフトも、今日は富塚ドッジへと改名?

6年生から下級生に指示が飛びます
カルテットは必死でボールを受けます。低学年たちは小さい体を生かして、器用にボールをかわします
残念ながら、負けてしまいましたが みんなやりきったぞ!って顔をしていました。

この後は、お父さん、先生、中3野球部員のドッジボール大会。
これが 見ていて面白いんですよ(#^.^#)
かなり!本気モードです

≪おまけ≫
Kくんは、ドッジボール終了後 富中バレーへ助っ人に
今日は、9人制で試合をするので、富中バレー部員だけでは足りなくて^_^;


卒団生Mちゃん&Aちゃんのコンビネーション、ばっちり決まってました\(~o~)/
見に行くたびに 上手になったなーと感じています
Kくんも、まあ。それなりに(笑)
ソフトの仲間たち、お父さんたち、お母さんたちが いっぱい見ていたから緊張したかな
Kくんがボールに触れるたびに歓声が沸きましたもんね(^_-)-☆
AKの母としては、姉弟が同じ場所で 同じ競技をすることは もうないと思っていたので・・・
なかなか 感動的でした。たくさんの応援 ありがとうございました


忙しい週末になりましたが みなさんお疲れ様でした
たまには 朝ゆっくり起きたいよ~と思うこともありますが、子供たちと過ごす貴重な時間
といいつつも、お母さんたちが集まればトークに花が咲く
それが楽しみの一つでもあるんです
子供同士も、自然と上が下の面倒を見るようになっていきます
こんな素敵な環境の富塚ソフト。
卒団まで あと少し・・・

  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 08:50Comments(0)

2014年11月08日

11月8日(土) サンセイ新人戦


朝晩 寒いくらいですね~
若干 寝坊気味で慌てて支度をして・・・やっぱり忘れ物をした(>_<)
ですが 会場へ向かう途中「すげ~!」の息子の声。
そこには⇑この景色♪
車の速度を落として息子にスマホを渡し、パチリ★
なんだか、テンションあがったわ~。

さて 本日はサンセイの新人戦大会。

先週は悪コンディションの中、サンセイ大会が行われましたが、残念ながら予選敗退。
今日は6年生以下の新人戦です
とはいっても、富塚ソフト、6年生以下では9人そろいません
今回は富西さんとの合同チームで参加させていただきました


今日のキャプテンはGAくん(^^)v
6年生もGAくんの号令で動きます


なんか いつもと違う?
ユニフォームは富塚、帽子は富西さんの。
今回はこのスタイルでの参加です




GAくん、HIくん、HAくん、RYくん・・・四人そろって四重奏(カルテット)は大活躍でした\(~o~)/
ナイスバッティングには 富塚、富西両方のお母さんたちと「ハイタッチ」
そして、合同チームとは思えないほど 自然なプレーができていました
応援する6年生も、同じチームなんじゃないかと思うほど
両チームの応援を取り入れて、(いつもより)大きな声で後輩たちを見守ります
・・・半年もすれば同じ制服来て 同じ学校に通う仲間になるんだね

予選敗退してしまいましたが、とてもよい内容でした
3試合、お疲れ様でした


《おまけ》
それから、4年生以上は23日に行われるドッジボール大会にむけて練習(-_-;)

どこに そんな体力が残っているのでしょうかね
ここでも、富塚ソフト陣のチームワークを発揮!
6年生の速い球もカルテットがしっかり受け止めていましたよ
大活躍のカルッテトでした


明日は富塚中学校区の球技大会
今日の味方は明日の敵。
そう、VS富西さんです
明日もよろしくお願いします
  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 21:11Comments(0)

2014年11月02日

11月2日 RUくん おめでとう


5/25 №7


きょうはRUくんの おたんじょうび♪
おめでとう\(~o~)/

RUくんは、入学とともに富塚ソフトへも入団してくれました。
お兄ちゃんと一緒に練習したくて練習したくて・・・

1年生にして試合経験も、たくさん。
守備の前、マウンドでみんなと一緒に声だしします
みんなが守備につくと ベンチにはRUくんただ一人・・・
「ボールバック~」の声が聞こえると どこへ転がってくるか分からないボールを拾いに走ります
応援は、教えてくれる人もいなくて(>_<)
卒団生がいるときに教えてもらいました

マルチに活躍するRUくん(*^_^*)
そして マスコット的な存在でもあります
たくさんのお兄ちゃんたちにかわいがってもらっています
たくさんのおばちゃんたちにも かわいがってもらっています(笑)

将来はプロ野球選手になりたい!
ボジションはピッチャーで!

来年は ピッチャーで試合出場を目指しているそうです

楽しみだね~


後ろ姿の写真ばっかりで ごめんね<(_ _)>  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 06:30

2014年10月27日

10月26日4(日) 体験会

本日は 体験会!
今回は二人!きてくれました\(~o~)/


体験会開始まで、団員はいつも通りのアップ。
入団したばかりの1年生Iくん、Hくんには6年生HIくんと、Kくんがマンツーで教えます。




お次は、キャッチボール。
今日は、人が多いような?
中2Rくんも、登場。Kくん、キャッチボールの相手をしてもらえて、嬉しそうでした。
中1Aちゃんも、いやだ!と言いながらもキャッチボール。

他には中2Aちゃん(新人戦優勝おめでと~!)、Hくんがきてくれました



さあ、体験会開始です。
5年生のIちゃん❤
ガールズチームでの経験があるとかで

⇑この構えですよ!
ステキー★


⇑3年生のHくん。
初打席?と思えないような堂々たるバッティングでした






紅白戦!

体験会参加のIちゃんの姉(Nちゃん)もソフト経験者。
ということで、整理しますと中3・Nちゃん。中2・Aちゃん、Hくん、Rくん。中1・Aちゃん。
中学生5人も!
全員ソフト経験者ですから、当然「紅白戦、入れよ~」となるわけです。

中学生に挑んだのはRYくんですね。

み~んな、とっても楽しそうでした。
それを見守る母たちも楽しかったですよ♪


中学生って、すごいなって思ったのは・・・
片付けTIMEになると、自主的にトンボをかけに行く女子3人。
(赤、黄、青。学年カラーみたいね。)
ヘルメット等をしまう男子2人。
おばちゃん、感心しちゃいました。

・・・体験会なのに中学生が主役になっちゃったかな。
要は、スポーツを通して、イケてる中学生へと成長した、ということですよ。
体験会参加の2人も、楽しかったと言ってくれていました。
中学生たちの大きくなった姿も見れました。
幸せな時間を、ありがとうございます。

来週は6年生、最後の大会。
私自身も、この6年間を色々と思いだしています。
また、思い出に残る何かをやってやろう、と考えています
(なんか、良い案があったらくださ~い)
最後まで頑張りますので、皆様 お付き合いくださいませ。

  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 08:58Comments(0)

2014年10月21日

10月21日 GAくん おめでとう








GAくん、お誕生日おめでと~♪

GAくんの入団は2年生の時。
今、4年生だから2年目?
現中3のお兄ちゃんが在団中は 見にきていたので、もっと長くいたような・・・
入団のきっかけは やっぱりお兄ちゃん。


昨年はセンターを守り(卒団生Aちゃんは、GAくんを頼りまくっていました)、今年は、セカンド。
守ってよし、打ってよし、走ってよしのGAくん。
そして、ムードメーカーでもあります。
喜びを全身で表現するというか・・・素直なんでしょうね(*^_^*)

そんなGAくんの将来の夢は野球選手。
うん、うん、楽しみ♪
イケてる野球選手になるんじゃないかな❤

ここでGAくんから一言・・・
「新人戦でホームラン打ちます!」

期待してますよ~\(~o~)/  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 08:40

2014年10月19日

10月18日(土) WELCOME!






ようこそ富塚子ども会ソフトボールへ!

新メンバーの1年生Iくんが今日から練習に参加しました。
これから よろしくね(^_-)-☆
  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 20:40Comments(0)

2014年10月15日

10月15日 Rくん おめでとう








今日は我らがキャプテンRくんのお誕生日♪

おめでと~!

Rくんは ソフト歴6年と最年長(お兄ちゃんについてきていたところからカウントしたら9年?)
にゅうだんのきっかけは、やっぱりお兄ちゃん。
楽しそう、自分もやってみたい!と、小学校入学とともにソフトにも入団。

実は、Kくんの入団を決めたのはRくんがきっかけ。
1年生のRくんがユニフォームを着ている姿がかっこよくて、Kくんのやる気になったんです。

低学年のころから 向上心が高く、常に上へ上へと目指すRくんを見てきました。
今年からはキャプテンとして、富塚ソフトを引っ張ってくれています。
試合中も、積極的に声を出し、みんなを盛り上げています。
そして、これが一番ですが・・・ソフトを楽しんでいます。



将来の夢は、プロ野球選手のRくん。
卒団生Tくんに負けないくらいの中日ファンのRくん家族。
やっぱり中日を目指すのでしょうか(*^^)v

富塚ソフトに入団して、Rくんには上にも下にも、たくさんの友達ができました。
また、家族や先生以外の大人との関わりが少ない今の世の中ですが、この富塚ソフトでは、みんなが家族みたいなもので。
たくさんの大人が、褒めてくれたり、時には叱ってくれたり・・・
これが富塚ソフトの良いところです、とRくん母。
本当にその通りです。
Rくん家族にはお世話になりっぱなしのKくん家族ですが(--;)

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 04:07

2014年10月13日

10月11日(土) ハカマタ杯

久しぶりの更新です(-_-;)
そして、久しぶりの大会!、久しぶりの天竜川グラウンド!

ちょっと前までは 暑い、暑い天竜川でしたが、10月にもなると涼しかったですよ~
曇り空のせいもありますがね。







第一試合 VS芳川北  勝ち 
  6年生Yくんのホームラン出ました\(~o~)/


第二試合 VS天竜川  勝ち
  GAくんのホームラン出ました\(~o~)/

詳細を語れるほど じっくり見ていなかったかも?
ゴメンナサイ<(_ _)>

総合的には 笑顔の見られる 富塚の子たちらしい試合でした。
GAくんの好プレーで3OUT。ベンチに戻る途中で すかさずキャプテンR君が駆け寄り GAくんの頭をなでる姿が、なんともほほえましくて、私もほっこりしました。
嬉しいことを素直に伝え、一緒に喜ぶ、大事なことですよね★



「ありがとうございました~」

お!決勝進出か?
いえいえ、同ブロックに2勝した広沢さんがいましたよ。
富塚、代々苦手としている抽選・・・
今回は9対9のじゃんけん。
・・・負けました(>_<)

悔しいね~! でも、2勝、おめでとう。


夜の部として



祝!でもないけど、早起きして お弁当を作ってくれたおかーさんたちのお疲れ会、として「なんとなく食事会」が開催されました。
富塚町民御用達の某中華料理店にて・・・
ここね、ボーリュームあっておいしくて、食べ盛りの子どもを持つ親にはありがたいお店なんです。
徒歩圏内にあるのも最大の魅力です★

子どもたちよ、楽しい一日をありがとう♪







  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 08:31Comments(0)

2014年09月30日

9月21日(日) 体験会


 
こんにちは
放置しすぎた(-_-;)
先日・・・体験会が行われました。
天気が心配されていましたが、ごの通り快晴太陽


参加者も、事前の問い合わせとかなかったから、もしかして・・・い・な・い?
なんて、ドキドキでしたが、当日、元気いっぱいの子供たちが集まってくれました。


私、参加できず(体験会が終わってから到着)
ですが、嬉しいお知らせを聞きました!
一人、入団決定です。
仲間がまた増えました。
\(~o~)/

来月も体験会を行います。
体験だけでも ぜひどうぞ。
  

Posted by 富塚ソフト応援団 at 09:00Comments(0)