› 富塚子ども会ソフトボール 2014 › 5月17日(土) 18日(日)の練習風景

2014年05月19日

5月17日(土) 18日(日)の練習風景

今回は土日分まとめて更新です

《17日》







今日は 会長、監督とHAくんのおかーさん(Mさん)がコーチとして参加してくれました。
Mさんは、私の中学の先輩!
部活の先輩でもあります。だから、ソフト経験者(^^)v
今日は練習ありがとうございました。






先週、祝勝会を行ったわけですが、今日の練習は・・・


会長から「強いチームとは?」という質問。
6年生たち、各々言葉にしてくれました。
どれも、そうだと思います。
その言葉、気持ちを忘れないでくださいね。


最後に、修学旅行へ行ってきたK太くんが、富塚ソフトのみんなへお土産を買ってきてくれました。
『ありがとうございました~』
M家の皆様、いつもありがとうございます。


《18日》


まずは会長、長男、三男のファミリーショット
こういうの、いいですね(*^_^*)









今日は卒団生が、3名来てくれました。
団員の守備練習のため、バッターを。
団員のバッティング練習の時には、守備を。
お手伝い、ありがとね。
中2のダブルTくん、中1のAくんに久しぶりに会えて、みんな と~っても嬉しそうでした




練習をお手伝いしてくれた中学生4名に
(Aちゃんは荷物運びで連れてきましたが、ボール拾い、道具の片づけ、率先して動いてくれました)
『練習ありがとうございました。また来てください』



Kさんからは お菓子と飲み物の差し入れいただきました。
ありがとうございます。


ソフトは一人ではできません。
チームメイトがいて、道具があって、相手がいるから試合ができます。
試合をするためには たくさんの人が動いてくれます。
自分一人では、何もできません。
◆元気なあいさつ
◆物を大切にする
◆感謝の気持ちを忘れない

この3つは、スポーツに限らず大人になって社会に出でも大事なことです。
自分はできているか? ちょっと考えてみてください。
できていないことがあるなら、今からでも良いです。
やっていきましょう。



Posted by 富塚ソフト応援団 at 15:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月17日(土) 18日(日)の練習風景
    コメント(0)