3月1日(土) 今日の練習風景

富塚ソフト応援団

2014年03月01日 22:03

今日から3月! 奇数月になりましたので今月の練習は午後からになります。
雲行きも怪しかったのですが、練習開始




走塁・スライディングの練習。
6年生Mちゃん&Aちゃんが トンボできれいにしつつ 交通整理をします
安全第一ですね




続いてノック!
今日は、先代監督Mさんも練習に参加してくれました。


↑休憩中の風景
決して、鉄棒での体力作りをしているわけではありません。
ひとりが楽しそうなことをやり始めると、みんなもそれに続く・・・
富塚子ども会ソフトボールは常に『全員ソフト』です






今日は久しぶりにバッティングマシーンの登場。
M会長 一球一球に気合いを入れてボールを入れてくれていました。




最後は実戦形式の練習。
公式戦を間近に控えた今、この練習はと~~~っても大事。
お母さんからカツを入れられたKくん、今日は指示を積極的に出していました。

Mちゃんと一緒にトンボをかけてくれているのは、RIくんの弟君。うれしいことに早くソフトをやりたいといってくれています。
が、入学式が終わらないと・・・
ピッカピカの1年生になるまであと1ヶ月。
団員・保護者一同 首を長~くして待っていますよ
 



明日は佐鳴湖に隣接する校区の6チームが集まって佐鳴湖カップが開催されます。
初公式戦にむけて一人一人決意表明。
自分が言ったこと、ちゃんとおぼえていますよね?
『有言実行』ですよ!

画像には納めていないのですが、去年の夏  大活躍だったテント、ねじがない個所が多々・・・
それを先代M会長が補修してくれました。
先代M監督夫人・M会長夫人からは 差し入れを。
卒団生・在団生に関係なく子供たちのために動いてくださって 本当にありがとうございます。
改めて、富塚子ども会ソフトボールの温かさを感じました。


★明日3月2日(日)は佐鳴湖カップ
会場は佐鳴台小学校
開会式は8:15頃

初公式戦、楽しく頑張りましょう


お天気が心配ですが・・・

関連記事