5月25日(日) 練習試合 VS佐鳴台
こんにちは!
更新が遅くてスイマセン(^_^;)
では、さっそく画像から・・・
最近、暑かったのにこの日は寒かった・・・
それから えんじのT帽子をかぶって応援に来てくれた前M監督、いつもありがとうございます。
先日の天竜川グラウンドでの強風で壊れちゃったテント(>_<)
なんと、みなさんの「富塚子ども会ソフトボール」を愛する気持ちが集まり、購入することができました!
今回はベージュ!
応援に来るときには、ピンク、もしくはベージュのテントを目印に来てください♪
さあ試合開始!
いつもと、ポジションがだいぶ違います。
それでなのか、ちょっとしたミスが重なり・・・
そんな時も声を出して!
ベンチにいるのは1年生二人。
応援しろったって、声の出し方わかんないよね~。
午前中部活でしっかりうごいてきたAちゃんですが「行く!」と言ってくれたので、連れてきちゃいました。
応援番長の指導のもと、RUくん、HTくんも
「そーれ、いった!」のタイミングを覚えました。
RUくんの声、とっても出ていたよ。
2試合目は、4年生ピッチャーが二人登板しました。
HAくんと、GEくん。
外野は6年生HIくんと、Rくんがガッチリ守ります。
リードは正捕手Kくん。
ミットめがけて、自信をもって!
最後に1年生RUくん、HTくんも打席へ
当たったね、RUくん\(~o~)/
緊張した様子が まったく見られないこの二人は将来が楽しみです。
きっと、大物になるでしょう。
「ありがとうございました」
残念ながら2試合とも負けてしまいました。
毎回のようにこのショットを載せますが、私 この場面がとっても好きです。
この時の表情から伝わることが多いです。
勝っても、納得できなかった内容ならば 笑顔はないし、負けて悔しくて歯をくいしばっていたり、
悔し涙をこらえていたり、嬉しくて嬉しくて、笑みがこぼれていたり・・
そんな姿に 親たちも精いっぱいの拍手を送ります。
1月から 新チームになって半年が経とうとしています。
早いな~!
ということは、残り半年・・・。
ギリギリの人数でスタートし、1年生を加え11人となり、ハカマタ杯3位と順調にきています。
仲間が増えたら、もっと順調になるだろうな(^^)v
★5月31日(土) 休み
6月1日(日) 富塚小学校運動会
運動会まで1週間です。
ケガ、風邪などひかないようにね。
風邪をひいている くらたさんでした(^^)v